◯◯不安の拭い方◯◯ 医療に従事する人が抱える不安を解消したい!

能力以上の重責を担う介護施設の看護師

病院での看護師や薬剤師は医師の指示や処方のもと働くことが、介護現場での医療従事者は自らの判断で適切な対応をしなくてはならない。介護施設には法律で定められた人材を配置する必要があり、介護施設では看護師がトップとなり利用者のケアを行う場合がある。

看護師でも総合病院の救急救命センターで活躍していたような方であれば迷いなく適切な処置が可能だが、長年医師の補助程度でしかない自覚で働いていた看護師では様々な症状に対応することは困難と言うより不可能。看護師は介護士より遥かに恵まれた待遇で働いており、介護士の指示に従って介護士が働くこともある。つまり、介護施設という狭い世界の中に上下関係が確立されており、経営者側も介護士より看護師を優先する傾向はどこの介護施設でも見られることだ。

介護の仕事は無資格で行うことも可能だが、看護には資格が必須なため、介護施設と病院とで看護師の奪い合いが起きており、経営者側が看護師を優先するのも仕方がない。介護職は正しく3K(暗い・キツイ・汚い)の仕事、介護施設で働く看護師は更に生命に関わる業務も担っているため、ストレスは介護士の比ではなく、介護士より倍の収入を得ても介護施設の看護師には成りたくないと考えるのも頷ける。

病院で働く看護師に比べ重責を担う介護施設の看護師は、常に不安を抱いており、自身の心をコントロール出来ないと利用者へ当たるなどトラブルに繋がる。そのような事を避けるべく、不安を少しずつでも解消するために自分が仕事で何に不安を感じているのか見直すのも必要だろう。